fc2ブログ

DEシリーズの枠で《ミラクル・コンタクト》や《アドバンスド・ダーク》が出たのだから、そろそろ《レベル・ソウル》も何らかの形で出そうよ

つれづれなるままにカードゲームとかを綴るブログ
【ルール質問&回答】(2011/08/26~2011/08/27) Page 3/3
・《死霊騎士デスカリバー・ナイト》+ダメージ計算時に発動する効果(《オネスト》《クリボー》《サイコ・コマンダー》)

▼2011/08/26
==========================================================
Q.
攻撃力1500の《月明かりの乙女》が、攻撃力1200で攻撃表示の《墓守の偵察者》に攻撃を行いました。
自分の手札には《オネスト》、相手の手札には《クリボー》が存在しています。
自分がダメージ計算時に《オネスト》を発動する場合、
相手プレイヤーは《クリボー》をどのタイミングで発動する事になりますか。
A.
ご質問頂きました状況の場合、
ダメ―ジ計算時に発動された「オネスト」の効果にチェーンして「クリボー」を発動する事ができます。

Q.
自分の攻撃力1900の《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が相手プレイヤーに直接攻撃を行い、
相手プレイヤーはダメージ計算時に《クリボー》の誘発即時効果を発動しました。
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》は《クリボー》の効果にチェーンし、自身をリリースして誘発即時効果を発動しました。
この場合攻撃するモンスターであった《死霊騎士デスカリバー・ナイト》がダメージステップ途中でフィールドに存在しなくなりますが、
相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える事は可能ですか。
Q.
自分の攻撃力1900の《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が相手の攻撃力1500の《月明かりの乙女》に攻撃を行い、
相手プレイヤーはダメージ計算時に《クリボー》の誘発即時効果を発動しました。
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》は《クリボー》の効果にチェーンし、自身をリリースして誘発即時効果を発動しました。
この場合攻撃するモンスターであった《死霊騎士デスカリバー・ナイト》がダメージステップ途中でフィールドに存在しなくなりますが、
相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える事は可能ですか。
A.
ご質問頂きました状況の場合、「死霊騎士デスカリバー・ナイト」はフィールド上に存在しなくなりますが、
相手プレイヤーは戦闘ダメージを受け、「月明かりの乙女」は破壊されます。

Q.
自分の攻撃力1900の《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が相手の攻撃力1500の《月明かりの乙女》に攻撃を行い、
相手プレイヤーはダメージ計算時に《オネスト》の誘発即時効果を発動しました。
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》は《オネスト》の効果にチェーンし、自身をリリースして誘発即時効果を発動しました。
この場合攻撃するモンスターであった《死霊騎士デスカリバー・ナイト》がダメージステップ途中でフィールドに存在しなくなりますが、
相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える事は可能ですか。
A.
ご質問頂きました状況にて、
ダメ―ジ計算時に発動された「オネスト」の効果にチェーンして
「死霊騎士デスカリバー・ナイト」の効果が発動し効果を無効化した場合、ダメージ計算は行われません。

==========================================================


▼2011/08/27
==========================================================
Q.
自分の攻撃力1900の《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が相手の攻撃力1400の《サイコ・コマンダー》に攻撃を行い、
相手プレイヤーはダメージ計算時に《サイコ・コマンダー》の誘発効果を発動しました。
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》は《サイコ・コマンダー》の効果にチェーンし、自身をリリースして誘発即時効果を発動しました。
この場合攻撃するモンスターであった《死霊騎士デスカリバー・ナイト》と攻撃対象モンスターであった《サイコ・コマンダー》が
ダメージステップ途中でフィールドに存在しなくなりますが、
相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える事は可能ですか。
A.
ご質問頂きました状況の場合、戦闘を行っている互いのモンスターが存在しない為、
ダメージ計算は行われず戦闘ダメージを与える事はできません。

Q.
相手フィールド上に《サイコ・コマンダー》と《メンタルマスター》が存在しています。
自分の攻撃力1900の《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が相手の攻撃力100の《メンタルマスター》に攻撃を行い、
相手プレイヤーはダメージ計算時に《サイコ・コマンダー》の誘発効果を発動しました。
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》は《サイコ・コマンダー》の効果にチェーンし、自身をリリースして誘発即時効果を発動しました。
この場合攻撃するモンスターであった《死霊騎士デスカリバー・ナイト》がダメージステップ途中でフィールドに存在しなくなりますが、
相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える事は可能ですか。
Q.
自分の攻撃力1900の《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が相手の攻撃力1500の《月明かりの乙女》に攻撃を行い、
相手プレイヤーはダメージ計算時に《オネスト》の誘発即時効果を発動しました。
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》は《オネスト》の効果にチェーンし、自身をリリースして誘発即時効果を発動しました。
相手は《死霊騎士デスカリバー・ナイト》の効果にチェーンし、《朱光の宣告者》の誘発即時効果を発動し
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》の効果を無効にしました。
この場合攻撃するモンスターであった《死霊騎士デスカリバー・ナイト》がダメージステップ途中でフィールドに存在しなくなり、
《オネスト》の効果によって《月明かりの乙女》の攻撃力は3400にアップしますが、自分は戦闘ダメージを受けますか。
A.
ご質問頂きました状況の場合、攻撃宣言を行った「死霊騎士デスカリバー・ナイト」が存在しない為、
ダメージ計算は行われず戦闘ダメージを与える事はできません。

==========================================================
関連記事
別窓 | 遊戯(ルール) | コメント:0 | トラックバック:0
<<【ルール質問&回答】2011年まとめ | 静寂サンクチュアリィ | 【ルール質問&回答】(2011/08/26~27) Page 2/3>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 静寂サンクチュアリィ |