・《カオス・ソルジャー - 開闢の使者 - 》誘発効果(2回攻撃効果)
▼2011/08/27
========================================================== Q. 《カオス・ソルジャー - 開闢の使者 - 》が《キラー・トマト》を戦闘で破壊しました。 《カオス・ソルジャー - 開闢の使者 - 》の「もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる」効果と、 《キラー・トマト》の「デッキから闇属性モンスターを特殊召喚する」効果は、 どちらが先に発動・処理する効果になりますか。 Q. 《カオス・ソルジャー - 開闢の使者 - 》が相手の裏側守備表示のリバース効果モンスターに攻撃を行い、戦闘で破壊しました。 《カオス・ソルジャー - 開闢の使者 - 》の「もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる」効果と、 相手のリバース効果モンスターの効果は、 どちらが先に発動・処理する効果になりますか。 A. ご質問頂きました状況の場合、「キラー・トマト」の効果やリバース効果モンスターの効果が発動するよりも前に、 「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」の効果を発動する事ができます。 Q. 《カオス・ソルジャー - 開闢の使者 - 》が相手モンスターを戦闘で破壊し、相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えました。 《カオス・ソルジャー - 開闢の使者 - 》の「もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる」効果と、 相手の《トラゴエディア》の「自身を特殊召喚する」効果は、 どちらが先に発動・処理する効果になりますか。 A. ご質問頂きました状況の場合、それぞれの効果は同じタイミングにて発動する扱いとなり、 ターンプレイヤーの「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」の効果がチェーン1、 相手プレイヤーの「トラゴエディア」の効果をチェーン2として発動し、処理を行う事ができます。 ==========================================================
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 静寂サンクチュアリィ |
|