寝ててONLINEのトライ参加し損ねたorz
前回もサボったから、ウッドマンまだ1枚も持ってないのになぁ……。 それはそうと、エタバトさんでちょこちょこ遊んでいます。 私は基本OCG制限でやってますが、そこに魔女デッキで突撃する。なんと無謀な。。。 新制限適用後に成績リセットして、一応現状は勝率60%前後を維持。 これを高いと見るべきか低いと見るべきか……。 一応、「私にしては」上出来かなとは思ってますが。。。 まぁ、まだ30戦もやってないから参考にもならないけどね。 チューナー1枚しか入っていないにも関わらず、結構シンクロに頼る場面が多い。 「スケゴ → 霞」の流れとか、「サモプリ → 霞」の流れが主。 あとは蘇生で相手のチューナー奪ったり、レアケースとしてはウィク嬢で炎龍拾った事もありました。 ダークエンド強いわー。 黒薔薇用に★3チューナーも1枚入れといた方がいいかな??と思う今日この頃。 いざって時にリセットできるのは便利だと思うんだよねー。 ただ、汎用性が疑問。カオスエンドマスターもジャンクシンクロンも特殊召喚対象がいないしなぁ……。
|
こんにちは。お久しぶりです。
★3のチューナーは汎用性で考えるとサイコ・コマンダーがピカイチではないかと思います。 奈落に落ちない1900アタッカーですので強いですよ。
2008-10-04 Sat 19:00 | URL | はぐリン #-[ 内容変更]
シンクロは未知の領域です~
新パックやデュエルターミナルでシンクロモンスターが出ても『何じゃこりゃ』的な見方でテキストすら読んでいない状態なのですが、今は融合モンスターでは無く、シンクロ召喚の時代なのですかねぇ。
ただ、シンクロモンスターの出現でサイバードラゴンが制限になってしまった事も事実で、そこはカイザーファンには痛いところなんですよね。
2008-10-05 Sun 14:12 | URL | MizukaNagamori #-[ 内容変更]
>はぐリンさん
お久しぶりですー。 最近はCGIの改造に加えて事務局への問い合わせも行っているようで、本当におつかれさまです。 >>サイコ・コマンダー おぉ、こいつの存在を忘れていました^^; ありがとうございます。 確かに実質1900ですからなかなか使えますね。 緊急テレポートでリクルートできるのが最大の売りですけど、緊テレ無しでも採用の価値アリかなぁ。 >MizukaNagamoriさん 私も同じく最初はシンクロモンスターって何じゃこりゃと思ってテキストもロクに読みませんでした。 しかし瞬く間に環境を席巻してしまい、今やシンクロモンスターを見ないデュエルの方が珍しい環境になってしまい…… 正直覚えざるを得ない、使わざるを得ない感じですね。。。 ONLINEの世界もこうなってしまうのでしょうかね。 昔からやっているプレイヤーとしてはいきなり変わってもついていけない感じです(汗 私も融合モンスターは好きなので、格段に扱いやすいシンクロモンスターばかりが使われて 融合モンスターで使われるのはフォートレスとガイザレス程度という現状のがちょっと悲しいですね。 サイバードラゴンは、正直カイザーデッキとかで使ってる身にはとばっちりですよね。 強いのは分かるんですが、他にも★8のシンクロの方法が非常に多い環境なんだから別に制限にしなくてもいいのに……と思います。 こんにちは。
とまとーさんのところが更新停止しちゃったので、分かりにくいのだけ調べてる感じです。 最近のは意味不明な裁定のカードとかあって、なかなかてこずります。 >緊テレ シンクロメインでサイキックチューナーを多数積むのでしたら緊テレがあった方がいいと思いますが、コマンダーピン刺しでしたら緊テレはいらないんじゃないでしょうか。
2008-10-05 Sun 21:18 | URL | はぐリン #-[ 内容変更]
>はぐリンさん
返信遅れてすみません;; 最近は分かりにくいの多いから困りますよね。 以前に比べてカードの効果がぐっと複雑になっていますからね……。 >>緊テレ いえ、どうせコマンダー採用するんだったらサイキック増やして緊テレ入れた方がいいのかな??とちょっと思いまして…… コマンダーピンでも大丈夫そうですね。 アドバイスありがとうございます☆ |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 静寂サンクチュアリィ |
|