上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
寝ててONLINEのトライ参加し損ねたorz
前回もサボったから、ウッドマンまだ1枚も持ってないのになぁ……。 それはそうと、エタバトさんでちょこちょこ遊んでいます。 私は基本OCG制限でやってますが、そこに魔女デッキで突撃する。なんと無謀な。。。 新制限適用後に成績リセットして、一応現状は勝率60%前後を維持。 これを高いと見るべきか低いと見るべきか……。 一応、「私にしては」上出来かなとは思ってますが。。。 まぁ、まだ30戦もやってないから参考にもならないけどね。 チューナー1枚しか入っていないにも関わらず、結構シンクロに頼る場面が多い。 「スケゴ → 霞」の流れとか、「サモプリ → 霞」の流れが主。 あとは蘇生で相手のチューナー奪ったり、レアケースとしてはウィク嬢で炎龍拾った事もありました。 ダークエンド強いわー。 黒薔薇用に★3チューナーも1枚入れといた方がいいかな??と思う今日この頃。 いざって時にリセットできるのは便利だと思うんだよねー。 ただ、汎用性が疑問。カオスエンドマスターもジャンクシンクロンも特殊召喚対象がいないしなぁ……。 スポンサーサイト
|
久々にエタバトさんで対戦。
夕方以降は相変わらず入室競争激しいね……。 ライロ、ダーク、剣闘、シンクロと色々な流行デッキに当たって勉強になりました。 普段大会とか出ない身だし、ONLINEはOCG制限じゃないので環境が分からないのですorz 霞戦士って強いね。ってか、「チューナーである事」が強いんだけどね。 チューナー1枚入れたところで何が変わるわけでもないと思ってたけど、全然戦略の幅が違う。 サモプリを入れてみた。 モン2体以上いる状態でエアー引っ張ってきてBloo-Dに即繋げられるのは偉い。 サモプリ自身も生け贄にできたら神だったな……。 他にも霞戦士、オネスト、ライラ、そしてLVup!ある事前提だけど魔女LV4と持ってきて意味のあるモンは多いし LVup!が腐るケースも多いのでこのデッキには相性がいいのかも。 創世の預言者の存在を完全に忘れてた事に気付くorz トレードインやライラで墓地に送られたBloo-Dの回収や、 手札で死んでいる魔女を捨てて、Bloo-Dやゴーズとの交換ができるというのに……。 しかも光属性の上にアタッカーになれるATK/1800。このデッキなら普通に採用ラインじゃね?? さっき相手のクレボンス死者蘇生で奪って、御用で星屑奪って殴り勝ちました。 人のもの使ってばっかりorz 他にも御用で勝った試合があったんだよね…… 自分で使っておいてなんだけど、御用強すぎ、空気読め。。。 |
エタバトさんでちょこちょこやっていますが、現環境サイカリサイレントは無理です。
現環境の一線級のデッキに当たって、相手のミス以外で勝てた試しが無い。 サイドラや狩場、ライラでちまちまアドを取っても一瞬でひっくり返される。 というか、ほとんどはそれ以前にアド取りに行く前に終わる。 ソラエクとガロスでぶん回し、裁きですべてを無に還すライロ。 サモプリと猫で序盤で主導権を握り、ダムドとブリュでフィニッシュをかけるシンクロダムド。 毎ターン確実にアドを取っていき、カウンターで反撃を潰す剣闘獣。 魔女なんて現環境では制圧力の欠片も無いなぁ。 出したって次のターンには飲み込まれていくだけ。 やっぱり1枚で大量にアド取れるカードを入れておかないとダメなのかなぁ。。。 ホントに勝てる気しない……。 |
いくらなんでも現環境を知らなすぎるので、エタバトさんで久々に対戦。
一体どんなものなんでしょ? …… …… 勝てない……orz シンクロ強すぎ。ダムド強すぎ。ライロ強すぎ。剣闘獣強すぎ。 なんかこっちが必死にアド取ろうとしてもダムドとか裁きとかガイザとか。。。 1枚で戦況をひっくり返して場を制圧するようなカードが主軸に無いと勝てないみたいです。 「出すのにカードが2枚必要で、その2枚がどちらも単体では機能しないカード」なんて現環境では論外なのかもしれません。。。 まずどのデッキも動きが非常に速いので、手札に2枚を揃える前にゲームが終わります。 仮に揃って苦労して出しても護るカードまではそう都合良く手札に無く、カタストルに一方的に破壊されるとか泣けてきます。 こんだけボロボロなのに、寒波やブリュループはほとんど喰らってない。 そんなの喰らうまでもなく終わってるのだから、問題外ですな。。。 もう、サイカリ軸なんて時代遅れなのかも。。。 |
アカデミアさんのCGIも空き時間を見つけてちょこちょこやってるんですが。
勝てねーorz しかもディスクライダーとかに当たってないのに勝てねーorz 最近ONLINEでも勝率が芳しくないし、スランプかもしれない……。 |
うっかりアクセスを忘れててアカデミアさんのIDが抹消されたわけですよ。
RT1700近くキープしてたのに……orz 私の実力でRT1700弱は結構大変な事です、はい。 そんなわけで抹消されてから割とすぐ登録自体はできたんですが、 如何せんONLINE廃人化してる事もありCGIでなかなか対戦する気になれなくて。 というのも、エアーマンとかライダーとかディスクとかが蔓延する環境に正直うんざりなのですよ。。。 ONLINEではこの辺が無いのでまだ平和。(それでも帝とバーンと1killと次元で十分荒れてるけどねー) なんですが、今日はONLINEのパスを切らしててトライアルに参加できなかったので久々にCGIやってみました。 デッキはいつものサイマジホルス。 肩慣らしにマッチ5戦ほど。 結果は3勝2敗と。まずまず。 相変わらずサイドチェンジが下手だなぁと痛感しましたorz しかしRT1800台前半の方にマッチで勝ってしまったのには申し訳無くなった(汗 2戦ともホルスLV8が序盤で出て相手の魔法を大量に腐らせてました。 2戦目なんてホルスLV8・ホルスLV6(埋葬)・ホルスLV6(リビング)とか鬼でしょ。 しかも相手の黄泉ガエルエネコンで攻撃表示に変えてホルスLV8で殴ってトドメとか鬼でしょ。 とまぁ、相変わらず活躍度は「ホルス>>>沈黙魔女」なのでした。。。 |
デュエルアカデミアさんの登録人数が突如かなり減った模様。
サーバエラーとかでデータが消えたのだろうか……? 私は何故か無事でした……謎すぎる(汗 |
昨日RT1690だったのが1日でRT1669まで落ちた。
負ける度にデッキを組み替えて、それが全部裏目に出て、また負ける悪循環に陥ってた。 今日はとりあえず原点に回帰して組み替える前のデッキに戻して対戦したところ、どうにかRT1681まで持ち直した。 とはいえ時間切れ勝利だったり対テーマデッキでの勝利がほとんどで、 普通に「強い」部類に入るデッキには全く勝ててないけど……orz 相変わらずメインデッキの勝率は芳しくない。 84戦も消化したのに今日の時点で56.76%……。 洗脳が制限になっただけでそんなに違うものなのだろうか。 前環境のデッキ(勝率64.18%)を改めて見てみたらドリルが無くてホルスLV4だった。 うーん、ドリルよりホルスLV4の方がいいのだろうか? でもドリル無いと冗談抜きにマシュや死霊を潰せないんだよね……。 他にもスナイプが入ってたり黄泉ガエルが無かったり(カエル抜いてたとは個人的に意外だった)、 変えてないと思ってたけど意外と差はあるものだ。 |
アカデミアさんでの称号が長らく「新入生」でしたが、
昨日から称号が変わる期間に突入したのでもしかしてと期待していたところ、 「ドロップアウトボーイ」になりました。 ちなみにシルフィさんも時を同じくして「新入生」から「ドロップアウトボーイ」になったようです。 明日香曰く 「ドロップアウトボーイって呼ばれてる人が オシリスレッドに所属してるのが不思議なくらいデュエルに強いらしいわよ」 との事なので、 デュエルではそこそこ結果を残せていると捉えていいのかな。 学力がダメなのか……そうなのか……orz しかしRT1700が近いようで遠いんだよね……まだまだだなぁ……。 |
論外。
勝ちゲープレミスで落とすし散々。 フィールドにホルスLV8、伏せ手札ゼロ、相手ライフ1000伏せモン1 → 「ここでATK/1000以上のモンスターを引けば勝ちだ!」 → ドロー黄泉ガエルorz → 仕方無いので黄泉ガエルセット、ライザーが飛んで来ない事を祈る → 相手スタンバイ黄泉ガエル蘇生 → ライザー召喚+抹殺の使徒\(^o^)/ 何だかスナイプが要らない気がした。 クリッターでサーチできる万能モンスターではあるけど、スペル割るのはリスクがでかい。 割るのは必然的にモンスター中心になってくるんだけど、裏守備割るんだったらドリルでいいじゃん、って話。高攻撃力割れる点はドリルに勝るけど。 まぁ今日スナイプ決まってれば勝てた場面で外して負けたから若干トラウマ感じてるだけなんですけどね。 マッチで1戦勝てたのだけは良しとするか……。 ゆきさんのアドバイスの、「メインで帝見せてサイドホルスで畳腐らせる」に成功したし。 |
| 静寂サンクチュアリィ |
NEXT≫
|